
ABOUT THE ARTIST
A LIFE FELTED WITH CATS AND WOOL
ウーロアの講師・作家のご紹介

経歴
独学で羊毛フェルト制作を始め、
猫をテーマにしたリアルフェルト作品に特化。SNSや展示を通じて多くの注目を集め、国内外の猫好き・クラフトファンから高い支持を得る。幅広い層に対応したカリキュラムは「自分らしい猫」を作りたいすべての人に、寄り添える学びの時間を届けている。

スタイル
ニードルフェルトの基本的な針の扱い方から、高度なテクニックまでを体系的に指導。平面植毛法などの技術や、羊毛の扱い方、猫の骨格・筋肉・表情の観察ポイントなどが指導内容に含まれ、作品の完成度だけでなく「観察力」や「表現の喜び」を育むレッスンが好評。

近年の活動
独自の観察法と技術を体系化し、オンラインスクール「Woolore(ウーロア)」を開講。これまでに数百名を超える受講生に向けて、趣味活動からプロ志望まで幅広く指導を行ってきた。作品は雑誌やWebメディアでも紹介され、「リアル猫フェルトの継承者」として国内外に活動を展開中。
ESSENCE OF THE WOOLORE
ウーロアへの想い
羊毛で紡ぐアートを、より身近に。 山本まゆみが主宰する「Woolore(ウーロア)」は、羊毛フェルトアートの新しい可能性を切り開く場です。羊毛という素材に命を宿し、猫という存在の魅力を余すところなく表現するその技術は、見る人を虜にし続けています。

WOOL & LORE
想い紡いでいくために|ウーロア
【Woolore(ウーロア)】というブランド名は、羊毛(Wool / ウール)と、伝承や知識(Lore / ロア)から生まれました。
繊維だった羊毛が、一針一針時間をかけることで、猫の命と物語を宿した芸術作品へと生まれ変わる、その神秘的な変化への想いが込められています。
3DプリンタやAIで何でも簡単に作れる時代ですが、私はあえて何十時間も何百時間もかかる手仕事にこだわり、クラシカルな手法でしか得られない丁寧な作品づくりを追い求めてきました。
羊毛フェルトの創作過程には、とても静かな時間の流れがあり、そこには現代人が必要とするメディテーション効果や癒し、自分自身との対話や、猫との思い出の追憶がおとずれます。
【Wool】を紡ぎながら、私たちは記憶や感情、時の流れも紡いでいるのかもしれません。だからこそ、Woolore(ウーロア)のオンラインスクールでは、羊毛フェルトの技術や知識だけでなく、猫への想いや思い出をかたちに残しているという気持ちを大切にしています。
【Lore】の中に込められた物語や知恵を次の未来へ語り継ぎながら、一人ひとりが自分だけの作品と向き合える場所で。
今日も、あなたとの出逢いをお待ちしています。
山本まゆみ
MAGAZINE PUBLICATION
雑誌掲載
2016年3月
MUSICA (発行:株式会社FACT)
2018年1月
ねこのきもち(発行:ベネッセコーポレーション)
2022年6月
不動産流通(発行:不動産流通研究所)
2025年6月
nuinuinui! 大人だってぬいぐるみが好き!vol.2(発行:株式会社 世界文化社)
MEDIA APPEARANCE RECORD
メディア出演実績
2016年9月 スーパーJチャンネル「新・東京見聞録」(テレビ朝日)
2016年9月
スーパーJチャンネル「新・東京見聞録」(テレビ朝日)
2017年9月
めざましテレビ「キラビト」(フジテレビ)
2018年10月
沼にハマって聞いてみた(NHK)
2019年7月
所さん!大変ですよ(NHK)
2022年4月
ねこ自慢(BS-TBS)